【体験談】保育園に途中入園できたポイント

保育園 途中入園 アイキャッチ子育て

この記事をオススメする方は…
・年度途中で保育園に入園したいと思っている
・保活の流れを知りたい

0歳4月入園が最も保育園に入れやすいタイミングなのは承知していましたが、子どもは10月生まれ。4月入園は流石に早いかと思い、なるべく1歳になるまで育休を使いたいと考えていました。

しかし、それで保育園に入れず退職…という状況は絶対に避けたかったので色々と情報を収集しました。

最終的には9月年入園、10月より復職することができました。

1歳まで育休を選択すると決定したポイントをまとめましたので、同じようなことで悩まれている方の参考になれば幸いです。

いつから行動を開始したか

私の場合は産休前から情報を集めていました。理由は2つ。1つめは会社に提出する申請書類に、復職日を書く必要があったから。結局は取得可能な最大日数で申請し、保育園の都合で早まる可能性がありますと報告の上、提出したのですが。

もうひとつの理由は、赤ちゃんがいるとゆっくり情報収集する余裕がないかなと思ったからです。

Step0 4月入園申込みの締め切りを確認

自治体のHPに載っている場合もありますが、役所に電話するのが確実かと思います。必要書類の種類、それらの提出期限を確認。「4月入園 or 途中入園」を決断するタイムリミットを設けました。

筆者
筆者

必要書類を集めるのにかかる時間も加味(筆者は会社員のため、会社に勤務証明書を書いてもらう必要があり)。

Step1 保育園の選定

まずは通園可能な保育園をピックアップしました。私の住む自治体では、認可も無認可も一覧表をHPよりダウンロードできました。

私は電車通勤ですので、徒歩で通園できる範囲でピックアップしました。この際大事なのは無理なく通園できることだと思います。雨の日も、子どもの機嫌が悪い日も、寝坊した日も、保育園の送り迎えは毎日あります。「頑張ったら通えそう!」ではその内無理が生じてきます。

Step1の結果(筆者の場合)

認可の保育園を4つピックアップ。無認可は近所になかったので一旦検討を保留。

Step2 市役所へ電話

入園希望の保育園を決めたら、市役所に電話をし、更なる情報収集をしました。

筆者
筆者

【電話】○年○月入園で、子どもを保育園に入れたいのですが、直近の動向を教えてもらえませんか?

役所の人
役所の人

どこら辺の保育園で検討されていますか?

筆者
筆者

〈住んでるエリア〉です!

役所の人
役所の人

そこはねー、すごい激戦区なんですよ。年度途中の入園は難しいかもしれません。

筆者
筆者

えぇぇ…(ガーン)

しかしそれでは諦めきれず、過去1-2年の傾向を教えてもらいました。具体的には

・各保育園が毎月、何名園児を募集しているか・それに対し、何名の申込みがあったか

確かに4月に一斉募集、満員になり、5月以降は一切募集をかけていない保育園もありました。しかし、毎月数名ずつ募集している保育園もありました。(無認可については、市町村で把握していません。念のため)

考えられる要因は2つ

1. 4月に一斉募集したが、定員が埋まらなかった
2. 4月に定員一杯まで園児を受け入れると、保育士に負担がかかるので、1年かけて徐々に募集をかけている。

実際のところは保育園に確認しないとわかりません。

また他に確認したことは

・新しい保育園が開設される予定はあるか
・〈自分の住んでるエリア〉では4月で復職する人と、子どもが1歳になるまで育休を取り切る人とどちらが多いか。

後から「あれも聞けばよかったー」となることが多かったので、筆者は何回も電話していたのですが、親身に大応してくれる人、ざっくばらんに色々教えてくれる人、チャットボットかなという人…対応は千差万別でした。

筆者
筆者

「この人は色々聞きやすいな、詳しいな」と感じたら名前を控えておくといいかもしれません。

Step2の結果

・入園を希望する保育園の1-2年の募集傾向を確認。
→Step1で選定した4つの園のうち2つは、4月を逃すと入園できなさそうなことが判明。

・新しい保育園の開設予定を確認。
→近所に1園開設予定!まだ自治体HPには記載がなかったので、連絡先や開園時期を確認。

・〈自分の住んでるエリア〉は4月で復職する人と、子どもが1歳になるまで育休を取り切る人と、どちらが多いかを確認
→主観だが1歳になるまで育休取る人が多い気がすると回答あり。

Step3 保育園見学

入園を希望する保育園に連絡をし、見学が可能か確認しました。当時はコロナ禍で見学できないところもありましたが、途中入園の可能性については電話で教えてもらいました。

筆者
筆者

役所で確認したんですけど、こちらは毎月募集かけられるんですか?

と聞いてみましょう。

ラッキーなことに、保育士の負担軽減のため、あえて園児の募集時期を分散させている保育園がありました。

他にも、夏入園ならいけそう、と回答された保育園もありました。

一通り見学をしたうえで、入園させたい保育園と入園時期を天秤にかけて再度検討しました。

両方希望通りにできたら最高なのですが、どうしても入れたい園があれば4月入園が無難になりますしね。難しいところです…

Step3の結果

中途入園できそうな保育園を複数発見!

4月入園は申し込まないことを決断

一応5月頃に保育園の空き情報を確認しましたが、例年4月で満員になっているところは、やはり空きがありませんでした。

まとめ

冒頭の通り、無事途中入園からの復職を果たした筆者ですが、やはり毎月募集をかける保育園があったのが一番の決定打でした。また1歳まで育休を取得してから復職する人が多いという役所の方のお話も大きかったです。

みんなが希望するタイミングで入園できる世の中になってほしいと痛感した保活でした。そりゃ子どもの数増えないよ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました